【仲良しの証】飼い主さんたちと川の字で眠るネコの姿が目撃される→仰向けで1時間もガチ寝する人間のような猫ちゃんだった

日本の伝統的な風習として知られる「川の字で寝る」行為は、大切な我が子を夫婦が守るようにして眠ることから、安心感や家族の絆を感じられるのが長所。もちろん人間の子供以外でも再現することが可能で、例えば飼っているペットを真ん中にして…
Cat Press 2023.10.26
誰でも

日本の幼児の寝方は「母親中央型」「子供中央型」「父親別室型」「子供別室型」の4タイプに大別されますが、中でも子供を真ん中にして寝る子供中央型は「川の字で寝る」とも呼ばれ、日本では伝統的な風習として知られています。

夫婦円満の意味で使われることも

夫婦円満の意味で使われることも

この「川の字で寝る」というフォーメーションは、大切な我が子を夫婦が守るようにして眠ることから、安心感や家族の絆を感じられるのが長所。もちろん人間の子供以外でも再現することが可能で、例えば飼っているペットを真ん中にして川の字で寝ることもできます。しかし、自由気ままな猫の場合、都合よく真ん中に来て、しかも仰向けで寝てくれる…なんてことは滅多にありません。

ところが、Xユーザーの「ほおずきさんちのたぬき(猫)」さんは先日、同居人と横になっていたところ飼い猫がその間に入り込み、仰向けになって寝始めるという驚きの行動に。その時の様子を捉えた動画が公開されています。

川の字の真ん中が…ニャンと猫!!

川の字の真ん中が…ニャンと猫!!

そこに映っていたのは、2人の人間がごろんと寝転んでいる僅かな隙間に、挟まるようにして眠っている一匹の猫ちゃん。

前足をくるんと曲げた幽霊ポーズはとっても猫々しいですが、頭のてっぺんから足先までピンッと伸ばしたまま仰向けで眠る姿はまるで人間みたい。体の大きさがちょうど人間の子供くらいのサイズ感なため、3人並んだ姿は正に「川の字で寝る」を体現したような光景です。

ほおずきさんちのたぬき(猫)
@nekonotanukiMew
これは人間と川の字で寝るうちの猫です
2023/10/19 18:50
43Retweet 212Likes

猫を飼っているお家なら一度はやってみたいこのフォーメーション。たまたまの偶然なのか、狙って実現したのか、どのような経緯で猫ちゃんと川の字で寝ることができたのか気になるところです。

動画の投稿主さんに聞いてみると、はじめは同居人と二人で横並びになってベッドの上でスマホを見ていたら、いきなり猫ちゃんが間に入ってきてくつろぎ始めたのだとか。

「最初は香箱座りだったのですが、姿勢が辛くなったようで少しずつ私に寄りかかり始めて、3分もしないうちに仰向けになって人間に挟まれていました。」(投稿主さん)

あまりにも人間らしい寝姿を見て、可愛いと思うより先に「なんだこの生き物は?」という感情が湧いてきた投稿主さん。猫ちゃんはその後もしばらく仰向けのまま寝ていたのだそうで、確かに猫らしさを欠いていると言われても仕方がありません。

それでも眠っている時の表情はとっても幸せそう。

おててが可愛すぎ

おててが可愛すぎ

隣で見ながら撮影していた投稿主さんは「左右が人間に挟まれて動けないけど、程よく暖かくてホールドされていたので気持ち良いと思っていたと思います。」と、当時の愛猫の心境を代弁してくれた一方で、人間に挟まれながら眠り続けているうちに体が温まり過ぎたのか、1時間ほど経過すると猫ちゃんは暑そうな顔をして涼しい床へ移動していったと言います。

毎日こんな光景を見ることができたなら、さぞかし猫の飼い主冥利に尽きるところですが、残念ながら川の字で寝られたのはこの一度きり。しかし、この猫ちゃんは普段からよく投稿主さんの脇に寄りかかって仰向けに大の字で寝ているため、今後も川の字で寝るチャンスはありそうです。

仰向けが楽なのニャ

仰向けが楽なのニャ

この猫ちゃんはヒマラヤンのたぬきくん(2歳♂)。

普段は名前を呼んだら何処にいてもすぐ来てくれたり、人の肩を叩いて抱っこを要求したり、人間が視界にいないと頑なに嫌がったりと、ものすごく甘えん坊な性格。一方で、体は大きいし見た目もたぬきっぽいし、多くの猫が嫌がる薬を飲むのも、たぬきくんは平気な顔して食べてしまうことから、飼い主さん曰く「猫らしくない猫」と感じているのだそう。

猫らしい表情をすることもあるニャ

猫らしい表情をすることもあるニャ

そんな投稿主さんのSNSでは、たぬきくんの何気ない日常の姿を紹介しているほか、自身で製作した猫漫画やイラストなども公開中。そこには写真や動画では伝わりきらない、たぬきくんとの触れ合いや出来事もたくさん描かれています。

ほおずきさんちのたぬき(猫)
@nekonotanukiMew
人間やるのしんど過ぎて、もう一生猫吸いだけして生きていきたいです
2023/10/19 08:45
4Retweet 51Likes

SNSの投稿を見ていると、愛猫のことをとても大切に育てている様子が伝わってきますが、猫のどんなところに魅力を感じているのでしょうか。

その点について聞いてみると、「いつでも癒してくれるところです。例えば仕事で悩んでる時にふと猫を見てみると、死にかけの魚みたいな顔で爆睡してたり、お相撲さん並みに太々しい顔でこっちを見つめてたり…どんなに落ち込んでいても、クスッと笑わせてくれます」と、猫が心の支えになっていることを告白。

その他にも自分の存在感をしっかりとアピールしたり、愛情表現をしてくれたりするところにも大きな魅力を感じていることを語ってくれました。

無料で「Cat Press(キャットプレス)の最新猫ニュース」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
奇跡のトライアングルが出現!3匹の猫がお尻のニオイをかぎ合う珍しい姿に...
誰でも
イエネコの無防備さここに極まれり!膝の上から下ろされても気づかない猫ち...
誰でも
「私を味変ババアだと思ってる…」ごはんを少し残してふりかけ待ちをする猫...
誰でも
空きスペースに置くものがなければネコの出番かも?食器棚に置かれた白猫の...
誰でも
3匹の茶トラ猫がキッチンで奇跡のフォーメーション!真剣な眼差しで飼い主...
誰でも
会社のコピー機に興味津々で飛び乗った猫ちゃん、そのまま綺麗にフルカラー...
誰でも
車で仮眠していたら…ドンッという衝撃音と共に猫が出現!驚きの「猫ドン」...
誰でも
まるで「家政婦のニャタ」市原悦子ばりにチラ見する猫の視線に5万人のユー...