天日干しにした栗の前で日向ぼっこをする猫、この場所が好きなのは日当たりが良いから…だけではなく、ニャンと意外な理由が?

愛媛県で農家や猟師を営むへそ(@Heso_tanamachi)さんは先日、栗の実から殻と渋皮を取り除いて乾燥させた保存食、勝栗(かちぐり)を作ることに。焼いた栗を天日干しにして乾燥させていたところ、そこへ猫ちゃんがトコトコとやってきて…
Cat Press 2023.10.11
誰でも

秋は「食欲の秋」と言われるだけあって、食べ物が美味しく感じられる季節ですが、旬の食材が豊富なことから保存食を作るのにも適した季節。保存食は食材の風味や栄養を長く楽しめるだけでなく、食費や時間の節約にもなるほか、季節の移り変わりや自然の恵みに感謝する気持ちも深まっていきます。

愛媛県で農家や猟師を営むへそ(@Heso_tanamachi)さんは先日、栗の実から殻と渋皮を取り除いて乾燥させた保存食、勝栗(かちぐり)を作ることに。焼いた栗を天日干しにして乾燥させていたところ、そこへ猫ちゃんがトコトコとやってきて、干し網に両手をどーんと乗せたままお昼寝を開始。

栗は誰にも渡しませんニャ

栗は誰にも渡しませんニャ

その光景は気持ちよさそうに眠っているように見えますが、他の動物に栗が食べられないように見張ってくれているかのようにも見えます。

栗を乾燥させるため天日干しをしていることから、日当たり良好なこの場所。猫ちゃんも日向ぼっこをしに来ているように見えますが、目的はそれだけではないようです。

飼い主さんの話によると、猫ちゃんは干し網の金網に爪を立てる感触が好きなようで、それもこの場所へやってきた理由のひとつ。栗に興味があるのではなく金網自体が気に入っていることから、別の食べ物を干している時でも同様の状態になる事があるのだとか。

へそ
@Heso_tanamachi
干し勝栗の番をする猫
2023/10/10 11:57
18Retweet 164Likes

栗が秋の日差しにポカポカと照らされた温かみのある風景と、猫がのんびりと日向ぼっこする姿が素朴な空気感を作り出していて、眺めていてほっこりさせられる光景ですが、この時の飼い主さんの心境は「どうか栗はひっくり返さないで…」という切実なもの。

確かに金網は爪が引っかかりそうな形状をしているため、猫ちゃんが物音などにビックリして体勢を変えようとすれば、簡単に栗ごとひっくり返してしまいそう。しかし、飼い主さんの願いが通じたのか、この後、猫ちゃんはそのまま大人しく日向ぼっこをしたまま眠ってくれていたのだと言います。

干し芋の番もしますニャ

干し芋の番もしますニャ

栗の前で日向ぼっこをしていた猫は、ハイジちゃんという女の子。

ハイジちゃん(7歳)

ハイジちゃん(7歳)

飼い主さんの先代が飼っていた猫の子で、兄弟姉妹は他の家に貰われていったものの、一匹だけ残ったことからお家で飼うことに。性格は食欲がとっても旺盛で、飼い主さんが釣ってきた魚や、狩猟で獲ってきた鹿肉をねだったりと、あらゆる食材に興味を示すのだそう。

お魚も大好きニャ!!

お魚も大好きニャ!!

一方で、飼い主さんが帰宅すると撫でる事を要求したり、夜になると足元に寄ってきて寝たり、朝になると起こしてくれるという健気な一面があるというハイジちゃん。

干した栗の前で眠っていたように見える行動にも、もしかすると、飼い主さんが作っていたものを守ろうとしてくれていた…なんて心優しさがあったのかもしれませんね。

無料で「Cat Press(キャットプレス)の最新猫ニュース」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
奇跡のトライアングルが出現!3匹の猫がお尻のニオイをかぎ合う珍しい姿に...
誰でも
イエネコの無防備さここに極まれり!膝の上から下ろされても気づかない猫ち...
誰でも
「私を味変ババアだと思ってる…」ごはんを少し残してふりかけ待ちをする猫...
誰でも
空きスペースに置くものがなければネコの出番かも?食器棚に置かれた白猫の...
誰でも
3匹の茶トラ猫がキッチンで奇跡のフォーメーション!真剣な眼差しで飼い主...
誰でも
会社のコピー機に興味津々で飛び乗った猫ちゃん、そのまま綺麗にフルカラー...
誰でも
車で仮眠していたら…ドンッという衝撃音と共に猫が出現!驚きの「猫ドン」...
誰でも
まるで「家政婦のニャタ」市原悦子ばりにチラ見する猫の視線に5万人のユー...